お知らせ&コラム

ブログ

ドローン資格取得が助成金活用で最大で75%もお得に!

業務でドローンを利用するシーンは年々増えてきており、社内でドローン人材を育成しようと検討されている企業様も多いかと思います。
しかし、資格取得や産業用ドローンの購入など、何かと高額な費用がかかるもの。
 
そこでおすすめしたいのが助成金の活用です。
 
『人材開発支援助成金』のご利用で、社員のドローンスキル取得にかかる費用負担が、なんと、最大で75%もお得に!
人材開発支援助成金とは?
人材開発支援助成金とは、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成するもので、新規事業の立ち上げや、デジタル人材の育成などを支援する厚生労働省所管の制度。
 
人材開発支援助成金には6つのコースがありますが、そのうちドローン講習で利用できるコースが以下の2つです。
●人材育成支援コース
●事業展開等リスキリング支援コース
●人材育成支援コース
雇用する被保険者に対して、職務に関連した知識・技能を習得させるための訓練、厚生労働大臣の認定を受けたOJT付き訓練、非正規雇用労働者を対象とした正社員化を目指す訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成
 
●事業展開等リスキリング支援コース
新規事業の立ち上げなどの事業展開等に伴い、新たな分野で必要となる知識及び技能を習得させるための訓練を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成
人材開発支援助成金の受給条件
人材開発支援助成金を受給するためには、以下のような要件を満たす必要があります。
 
●申請事業主の主な要件
 ・「事業展開等実施計画」を作成する事業主であること(計画届出時に提出が必要です)
 ・雇用保険適用事業所の事業主であること
 ・訓練開始日の1か月前までに、計画届を提出すること
 ・訓練期間中も、対象労働者に適正に賃金を支払うこと
 ・支給申請日までに、事業主が訓練経費を全額支払うこと
 ・訓練終了日の翌日から起算して2か月以内に、支給申請書を提出すること
 
●対象労働者(受講者)の主な要件
 ・申請事業所の雇用保険被保険者であること
助成金を使うと、どれくらい安くなる?
スクールによっては人材育成支援コースしか利用できない場合がありますが、当スクールでは条件等により両方のコースが利用でき、実際に受講した場合の例は以下です。
ドローンの導入、従業員のドローン国家資格取得をご検討中なら、この人材開発支援助成金を活用しない手はありませんね!
 
ドローンスクール埼玉レイクタウンはこの人材開発助成金に対応した講習機関となっていますので、安心してお得に資格取得を目指せます!
 
助成金手続きの流れなど、詳しくは「助成金を活用したスクール受講」ページをご覧ください。
 
また、ご質問・ご相談などありましたら、いつでもお気軽に当ホームページのお問い合わせフォームやお電話にてお問い合わせください!